岡田商店

お電話でお問い合わせ

 090-1446-3497

実績紹介/お知らせ

【地域密着】門真市の畳替えはお任せ!無料見積もり&特典あり

畳の色あせ・へたりは替え時!

門真市の畳替え専門店が

料金・作業時間選び方を解説

今なら無料見積もり選べる特典付き

  

門真で畳替えを考え中の方へ


「畳が色あせてきた」「踏むとふわふわする」そんな症状は畳替えのサインかもしれません。
当店では、畳表替えから新畳、さらに防カビ・防ダニ加工まで幅広く対応。
地域密着で丁寧な施工と、明朗な料金体系で安心してご依頼いただけます。
この記事では、門真市のお客様からよくいただく質問とその答えをまとめました。
最後には無料見積もり+特典もご案内しますので、ぜひ最後までお読みください。


1. 畳替えにはどれくらい費用がかかりますか?

門真市での施工価格は、畳の種類や素材によって異なります。
畳表替えは1畳あたり6,000円〜新畳は12,000円〜が目安です。
ご予算に合わせたご提案も可能です。
もちろんお見積もりは無料ですので、安心してご相談ください。


2. 作業時間はどれくらい?1日で終わりますか?

6畳程度の畳表替えなら、朝引き取り・夕方納品可能です。
新畳は採寸日(お部屋の寸法計測.1時間程度)
入れ替え日(古い畳をめくり、掃除して、新しい畳敷き込み.1時間程度)
以上の計2回訪問で完了します。素材により採寸日より2~7日目安です。
お急ぎの時は可能な限り対応しますのでご相談ください。


3. 表替えと新畳、どちらが良いですか?

畳表替え…畳床はそのまま、表面のゴザと縁だけ交換。費用を抑えられます。

新畳…畳床から新品に。へたりやカビがある場合はこちらがおすすめ。
他にも裏返しと言う今ついているゴザをめくってひっくり返して使う方法もありますが、使用年数やゴザの痛みや部屋の形状など条件があります。
裏返しの目安は前回表替えや新調時より3年、1帖3,500円~
畳の状態を見させていただき、どちらの施工方法が最適かをご提案いたします。


4. 畳の寿命はどれくらい?

畳表の寿命天然イ草では5〜10年
和紙やReFaceなど化学畳表は10~20年
畳床の寿命15~30年
使用環境や素材によって大きく前後します。踏み心地や色あせが気になったら替え時です。
お客様にとって最適なご提案をしますので、まずはご相談ください。


5. い草以外の素材も選べますか?

はい。和紙製・樹脂製ReFace(PVC/塩化ビニル)の畳表もご用意しています。
色あせやカビに強く、抜群の耐久性、カラーやデザインも豊富。
ペットやお子様がいるご家庭にも人気です。
※化学製品の為、天然い草畳本来の香りはしません。


6. 畳の色やデザインは選べますか?

豊富なサンプルからお選びいただけます。
無地のシンプルなものからモダンな柄まで、
お部屋の雰囲気に合わせてご提案します。

「畳がインテリアの主役になる」と好評です。


7. 畳の上の家具はどうすれば?

大きな家具は当店スタッフが移動します。
貴重品や壊れやすい物だけ事前に移動をお願いします。
家電やPCなどコード類がギリギリの場合は抜く場合があります。
部屋内の移動は無料です。
※3階の和室のタンスを1階に移動などは有償作業となります。


8. 古い家や特殊サイズでも大丈夫?

もちろん可能です。
現地で正確に採寸し、オーダーメイドで製作します。
築年数の古いお家や変形サイズの畳もぴったり仕上げます。
※サイズや変形の形により別途加工賃がかかる場合もあります。


9. 防カビ・防ダニ対策はできますか?

施工時に防カビ加工や防虫シートをプラスできます。
湿気の多い場所やアレルギーが気になる方にもおすすめです。


10. 畳替えのおすすめ時期は?

春・秋が理想ですが、一年中施工可能です。
湿気や乾燥への対策も行いますので、思い立ったらすぐご相談ください。



畳は10年以上付き合うお部屋のパートナー
見た目も踏み心地も変わる畳替えで、快適な和空間を取り戻しませんか?
「もっと早く替えればよかった!」というお声を多数いただいています。


おまけ.門真・守口・寝屋川、3市限定ブログ特典

最後までお読みいただきありがとうございました。
地域密着の岡田商店ならではのブログ閲覧特典をご用意しました。
門真市・守口市・寝屋川市にお住まいの方で工事ご契約の方に限り。
合言葉:「ブログ見たよ」とお伝えください。
商品単価269(ブログ)円お値引きいたします。
例えば畳6帖の場合269×6=1,614円お値引き※上限は3千円までその他地域の方も値引きクーポンがついたチラシを持参して訪問しますので、ちょっとした事でもご相談ください。


✅ 今すぐ無料見積もりを依頼する
▶ お問い合わせはこちら

2025年8月11日

« »