メッセージ
岡田商店のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
当店は、先代が昭和63年に寝屋川市河北中町で創業して以来、地域に根ざした畳店として歩んでまいりました。平成16年に現在の門真市舟田町へと移転しました。寝屋川で16年、門真で21年と、創業以来地域の皆様に守られながら営業を続けております。
小さな畳店ではありますが、お客様一人ひとりに寄り添い、丁寧な仕事を心がけております。畳のことなら何でも、お気軽にご相談ください。
業務内容
- 従来からの天然イ草畳表を使用した畳の表替や新調
- PVC(ポリ塩化ビニル)織物や、樹脂コーティングされた和紙製畳表を使用した畳の表替や新調
- 襖の張り替えや新調
- 障子やアミドの張り替え
- 一般住宅から収益用物件まで和室のトータルアドバイス
畳のプロがご提案する、新しい和の空間
畳って、古くさい。そんなイメージを持っていませんか?最近、リフォームの定番みたいに和室をフローリングに変えるのが当たり前のようになっています。
でも、それって本当に「正解」でしょうか?
お部屋のリフォームと聞くとどのようなイメージを持っていますか。少し大掛かりな工事になるとか思いませんか?それが畳を替えるだけで全く別の部屋のようにする事も可能です。
特に、今注目されている和紙表やReFaceシートを使用した機能性畳はカラーもデザインも多彩。
和室のイメージチェンジやリビングに畳スペースを作ったりなども可能です。もちろん、天然のイ草を使った上質な畳の良さも、私たちは知り尽くしています。
「畳は古くてダサい」という先入観を壊し畳に新たな価値観を
そんな想いを胸に、伝統も新しさも、暮らしに寄り添う一枚をご提案します。
岡田商店の“5つの特徴
Feature 1
畳の“古い”イメージを
くつがえす提案力
「畳は古くてダサい」そんな固定観念を打ち破るのが、岡田商店のスタイル。従来の和室の枠にとらわれず、デザイン性の高い新素材やカラーを活かし、洋室にもマッチするオシャレな畳空間を提案しています。
Feature 2
国家資格「一級畳技能士」が
在籍する確かな技術と安心感
当店の代表は、畳の本場とも言える京都の畳店で修業を積み畳の専門家としての国家資格である「一級畳技能士」を取得しております。お客様が快適な畳ライフを過ごしていただけるように、確かな技術力でお手伝いいたします。
Feature 3
品質と適正価格
当店は素材と仕事にかかる技術料を十分検討し適正価格を提案していると自負しております。
いい素材を選んでいただくと、耐久性も強く長く使え結果的にはかなりのお値打ち品となったとお客様から喜びの声をいただけた時は、こちらも凄く喜ばしく思います。
Feature 4
リフォームいらず。
畳屋に頼むだけで空間が変わる
一般的なリフォームと違い、大がかりな工事は不要。畳の表替や新調、ふすまや障子の張り替えなど、当店に直接ご依頼いただければ、手軽に部屋の雰囲気を一新できます。スピーディでストレスのない対応も好評です。
Feature 5
経験と責任を持って、
一つひとつ丁寧に仕上げます
ご相談の受け付けから、お見積り、施工の打ち合わせから完了まで、すべて責任を持って自社対応。ご依頼から仕上げまで丁寧に寄り添い、住まいの和空間を整えます。見えない部分まで手を抜かず、細部にこそ技が光る。そんな当たり前を大切にしています。
店舗概要
店名 | 岡田商店(おかだしょうてん) |
---|---|
代表 | 岡田 憲史朗(おかだけんしろう) 職歴30年 一級畳技能士 |
所在地 | 〒571-0021 大阪府門真市舟田町15-22 |
TEL | 072-882-8444 |
携帯 | 090-1446-3497 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日・祝 (ご相談により休日でも対応いたします) |
主な対応エリア | 門真市・守口市・寝屋川市・四条畷市・大東市・鶴見区・旭区・城東区・都島区 一部対応:東大阪市・摂津市・枚方市・その他ご相談により府内全域 |
スタッフ | 従業員1名 職歴18年 パート1名 職歴30年以上 |